和歌山商業高等学校 文化祭2024 ~熱気と笑顔あふれる2日間~

10月24日、25日に行われた「和歌山商業高等学校 文化祭2024」には多くの生徒、保護者、地域の皆様がご来場いただき、大盛況のうちに終了しました。各クラス、部活動が準備に精一杯取り組んだ成果が発揮され、会場には笑顔と笑い声が溢れていました。

今年のテーマは、3年7組発案の「全和商生 主役化計画」でした。一人ひとりが主役となるように、クラスやクラブで創意工夫を凝らした取り組みを行いました。

ステージ部門(邦楽部・合唱部・吹奏楽部・演劇部)
今回の発表のために早くから準備や練習を重ね取り組んできました。それぞれのステージの終了後には、多くの観客が感動の拍手を送りました。

クラス展示・模擬店
各クラスが趣向を凝らした展示や模擬店を出店し、多くの来場者が楽しんでくださいました。1年生は「おばけ屋敷」などの展示、2年生は「演劇」などの舞台発表、3年生は「ベビーカステラ」などの模擬店を出しました。茶道部や家庭部もチケットを販売し、お茶会やスイーツを楽しませるなど、それぞれで工夫が光っていました。

文化部(書道部・美術部・写真部・華道部・コンピュータ部・図書部)・ろう学校の作品展示
校内各所で行われた文化部や本校と交流のある県立ろう学校の作品展示・ゲーム体験も大好評でした。生徒たちが一つ一つ時間をかけて制作した作品が並び、来場者から「才能豊かですね!」とのお声もいただきました。また、書道部は屋外で書道パフォーマンスを行い、即興で力強い文字を書き上げました。

特別発表の手話コーラス
3年生課題研究「社会福祉」選択生と、ろう学校の生徒による発表がありました。流ちょうな手話と歌声で、会場を魅了しました。

有志パフォーマンス
歌有り、演奏あり、コントやダンスなどバラエティ豊かなパフォーマンスが繰り広げられました。発表者と会場が一体となり盛り上がりました。

ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございました。生徒一人ひとりが、文化祭を通して成長し、新たな経験を積むことができました。来年も、さらに素晴らしい文化祭をお届けできるよう頑張りますので、どうぞお楽しみに!

2024年11月15日