和商創立120周年を迎え
和歌山県立和歌山商業高等学校のホームページをご覧いただきましてありがとうございます。
本校は、明治37年4月9日、和歌山市九番丁に創立された和歌山市立和歌山商業高等学校、幾度の変遷をかさねながら現在の和歌山県内で唯一の商業高校として和歌山県立和歌山商業高等学校となり卒業生も、ゆうに3万5千人を超え県内はもとより県外でも大勢の卒業生が活躍しています。伝統、歴史を重んじつつも時代の変化に対応できるように、より専門性を高め進路目標の実現を図るため平成20年に、これまでの情報処理科、会計科、国際経済科の3学科を統合し、ビジネス創造科を新しくスタートさせました。各種検定合格率、進路実現の向上に努めています。また、スポーツ、文化活動においても、文武両道の伝統が受け継がれ、多くの部活動で全国大会出場、入賞、優勝を果たすなど、輝かしい実績を上げているところです。これも和商の長い歴史と伝統によるものと確信しているところであります。本校の校訓には「真理、正義、勤労、礼節を重んじ、よき社会人、力強い職業人を育成する」とあります。生徒たちに力強い職業人として将来の職業やライフスタイルの自覚を促すとともに、社会的、職業的な自立に向けての基盤となる能力や態度を身につけさせることが本校教育に課せられた使命でもあると考えています。県内、唯一の商業高校として、今後も和商の伝統を守りつつ調和のとれた人格形成を目指し、さらに学校が発展できますように、同窓会、PTA、教職員、地域との連携や交流を密にして商業教育を通じ生徒を育成してまいります。
令和6年10月1日 和歌山県立和歌山商業高等学校 校長 西上嘉人