本文へスキップ
ホーム ECとは 南海トラフ大地震について FAD(概要) FAD(特色) 苦労した点・成長した点 防災・減災のために
イメージ写真1

南海トラフ大地震について

南海トラフ大地震の予測
南海トラフ大地震の予測
震度 震度6弱から6強の強い揺れ
静岡県から宮城県にかけては震度7となる揺れ
津波 関東地方から九州地方にかけての太平洋沿岸の広い地域に
10mを超える大津波
死者 一番多い所で約10万人(静岡県)
次に多い所で約8万人(和歌山県
避難者数(初日) 避難初日の予想人数は約130万人(愛知県)
次に多い所で約120万人(大阪府)
避難者数(1週間) 多い所で約190万人(愛知県)
次に多い所で約150万人(大阪府)
被害額 一番多い所で約30兆円(愛知県)
次に多い所で約24兆円(大阪府)
過去に起こった地震
過去に起こった地震
684年 白鳳地震
887年 仁和地震
1096年 永長地震
1099年 康和地震
1361年 正平地震
1498年 明応地震
1605年 慶長地震
1707年 宝永地震
1854年 安政地震
1944・1946年 昭和地震