本文へスキップ
ホーム ECとは 南海トラフ大地震について FAD(概要) FAD特色 苦労した点・成長した点 防災・減災のために

防災・減災のために

防災・減災について
* 自分たちができること
・防災訓練
・災害用備蓄や避難経路の確認(家族全員で行うこと)
・建物を強くするための基礎知識を身につける
・部屋の総点検をする(家具の固定など)
・防災マップ(ハザードマップ)をチェックする
・情報の発信方法を知っておく
 (災害用伝言ダイヤル:171

----------------------------------------------------------------------
**防災グッズ
 緊急時用グッズ(災害発生直後に必要なもの)
  ・懐中電灯(スマホ)
  ・手袋
  ・折り畳み式スリッパ
  ・ホイッスル
  ・救急セット
  ・メガネ、常用薬など
  ・携帯用ポーチ A非常用持ち出し袋(家に置いておくと良いもの)

----------------------------------------------------------------------

  ・水・非常食
  ・ヘルメット
  ・雨具
  ・手袋 
  ・マスク
  ・ヘッドライト
  ・ハザードマップ・周辺地図
  ・スマホ・モバイルバッテリー・充電器・充電池・携帯ラジオ
  ・救急セット
  ・レジ袋(ビニール袋)
  ・下着
  ・携帯式トイレ  
  ・身分証明書、緊急連絡先、貴重品 
  ・緊急時用ポーチ
  ・リュックサック

----------------------------------------------------------------------
*自宅や避難所での生活に必要なもの(3日間を想定)

 ・着替え
 ・生活用品
 ・睡眠用品 
 ・衛生用品
 ・折り畳み式水タンク


----------------------------------------------------------------------

***あくまで目安です。