本文へスキップ

南海トラフ地震について
 南海トラフとは、南海、東南海、東海地方で起こる巨大地震のことで、100年から150年周期で地震が起こっています。一部の地域では、震度7の非常に強い揺れが、震源の周辺の地域では震度6強から震度6弱の強い揺れが襲い、10mを超える津波が来ると予想されています。
  和歌山県では、地震による死者は9万人、津波が来ても逃げることができない避難困難者は約2万2000人と予想されています。
そこで私たちは地震による被害を少しでも減らすため、避難後の生活に着目し、解決案を考えました。